子どもとの違いを面白がれるようになった理由

不登校

うちが不登校になってから、

親子関係が、というより、私が変わったこと、が本当に色々ある。

その中でもこれは明確に変わった!!っていう箇所があって、それによって私の心が抜群に楽になれたことがある。

それは・・・

「子どもとの違いを面白がる」

ということだった。

この「違い」っていうやつを、以前はちっとも理解できなくて認められなくて。

私はここまで自分の気持ちを押し通さない!

ここまでわがまま言わなかった!

不登校になんてならなかったし!

もっと沢山の友達と交わって楽しくできたし!

とか、そういうことをよく思っていた。

どうしてこの子はこんなことも出来ないんだろう?

もっと上手く、もっと器用に、なぜできない?!

そんなことまで思ってしまう時もあった。

酷いけどそれが事実。

でも、自分と向き合っていくとを幾度としていくと、

ある時ポロっとそれが外れた。

一瞬で全部外れたわけではなく、ポロっと外れる瞬間が何度も訪れて、それらが積み重なったことで、大きな枠がどかっと外れた、そんな感覚だった。

外れてけば外れるほど、私の勝手な思い込み、自分との比較は薄まり。

上記のような気持ちもどんどんと消えていった。

すると、「自分との比較」ではなく「自分との違い」に変わっていった。

私は○○だけど、子どもは○○というように。

私は目立ちたがり屋、子どもは目立つのが苦手

私は大勢が好き、子どもは少人数が好き

私は知らない人に平気で声をかける、子どもはそれを苦手とする

・・・というように、違いとして捉えられるようになっていった。

すると今度は・・・

私は細かい作業が苦手、子どもは得意

私は限界まで頑張れない、子どもは限界ギリギリまで頑張る

私は広く浅く、子どもは一点集中

ん?!あれ?!

前までは自分は出来てて子どもは出来ない設定で見てたくせに

逆視点になってきてるぞ?

私が苦手で、子どもが得意なところがこうして色々あるんじゃん!!

っていうのが見えてきた✨というわけ。

ここに気付くようになり、その視点を持つようになると、

随分自分を偉そうに高く見積もって、子どもを見下してたな〜と、今までの自分が恥ずかしくなった。

別に子どもに比べて、私は格段に優れてるわけでも勝ってるわけでも何でもないのに。

ただの「違い」ってだけだったのに。

だから、どっちが良い悪いでもなく、それぞれの違いがあるだけなんだ〜!!

ってことが腹から分かるようになった。

すると、子どもをどんどん理解できるようになって、そのうち子どもとの違いを面白がれるようになった。

そして、面白がれるようになると、そのままのわが子を愛しく感じたり、尊敬するようにまでなった。

この感覚を得たことは、母親という役割ももつ私にとっては、一生使える最高の宝物だと思っている。

そんな私になれるまでのこの過程は、ただボケ〜っとしてなれたわけではない。

何の行動も努力もせず、ここに到達できたわけじゃない。

自分と何度も何度も向き合い、対話をしてきた。

子どもを観察するのではなく、

自分を観察できる環境に飛び込んだり、自分と向き合うためのセッションや講座を受け、自分に時間とお金をかけてあげたからこそ、ここまで辿り着けたし、獲得できたこの感覚だと、今になって実感している。

これはひとりでは絶対に無理で、人やお金や時間に存分、頼ってきたから得られた感覚なのだ。

子どもは日々成長をする。

子どものことばかり見て、イライラして、不登校という出来事に悩んでばかりいたら、

気がつきゃ半年、一年が経ち、年齢を重ねてどんどん大きくなってしまう。

だから私は不登校が起きた時に、ここを徹底して取り組んでよかった!

と心から思っている。

子どもがもっと大きくなり、手に負えなくなる前に、真剣に向き合ってきて本当に良かったと。

あなたにも、こうして折角、不登校という出来事が起きたりして、人生立ち止まるタイミングがきたのだから、ただそこにいて同じことで悩み続けるのではなく、一歩でも二歩でも前に進むことをオススメします。

子どもがまだ子どものうちに。。。

自分との向き合い方、不登校への取り組み方がわからない方は、私が一緒に伴走します☺️

🐅川口東子メニュー(8月になったら募集)

・個別コーチングセッション、LINE相談など

『【ご案内】新!メニュー/2023』
この度、メニューと価格を一新します。*今現在、既にお申し込みしてくれてる方は今までの価格です。     プロコーチを相手に何度も練習を重ねながらも恐る恐る…

コメント

タイトルとURLをコピーしました